院長プロフィール

n  主な学歴です。

 東京工業大学 理学部 応用物理学科

  東京工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 応用物理学専攻

    慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 博士後期課程 綜合デザイン工学専攻 DE

n  主に新しい学術領域の創出(知の創造)に関わる広大な学問領域でした。

n  これまで約40年間、主に高等学校教育に関わってきました。

l  これまでの主な勤務先です。教諭の時は、物理とコンピュータの授業を担当しました。

県立横須賀高等学校・県立教育センター・県教育委員会高校教育課・県立横須賀大津高等学校 

県立神奈川総合高等学校・県立港北高等学校 他

n  県立高校退職後の主な勤務先です。

横浜サイエンスフロンティア高等学校・山手学院中学・高等学校  慶応義塾先端科学技術研究センター  他   

n  教育関係に関わる主な保持資格です。

l  我が息子たちや生徒達と共に勉強し、パソコンネットワーク利用試験・数検1級・TOEIC840点を取得しました。

l  生徒達と共に稽古に励み、空手道五段を取得しました。

l  教育行政に関わることにより知的財産に興味を抱き、一級知的財産管理技能士・弁理士の資格を取得しました。 

u  全てが家族の支えの基、長い間、教育に関わったお陰で、たくさんの素晴らしい生徒達や仲間に恵まれました。

u  これまでの主な著書・研究論文です。

l  教職研修:自主・自律の時代の校長・教頭・教職員 《全6巻》 教育開発研究所 1999.8.1

l  21世紀の進路指導事典 ブレーン出版 2001.2.10

l  教務主任執務ハンドブック 第一法規 1998.12.5

l  企業と知的財産 伴五紀科学振興財団 2006.10

l  Research on optimization of communications means to use sensor network

l  Research paper Research of contents delivery audit system that uses mobile agent function

l  Research paper Mounting and verification of multifunctional sensor that uses living body potential signal

l  Research paper Analytical research on the second RNA gene structural appearance Date by  Bioinformatics  etc

n  退職後は、身体に障害がある子どもたちのための学習塾・リシエル学習塾・特許事務所を経営する傍ら、長年の希望である地域の健康医療に貢献したいとの思いから、はり師・きゅう師の国家資格・整体関係の民間資格を取得しました。

   ☆ 101日に鍼灸院を開院する予定にしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

診療(治療院・訪問治療)

診療
曜日
午前
午後

■診療時間

午前 9:00~12:00、午後 1:00~10:00

■受付時間

午前8:50~午後9:50

■休診日

月曜日

■予約制

事前に予約をしてからのご来院をおすすめします。

■最寄駅

JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩17分
京浜急行線「県立大学駅」より徒歩15分

お問合せはこちらまで

体の不調を感じたら、まずはご相談ください!お問合せはこちら。

090-9284-3093
受付時間 00:00~00:00
お問合せフォーム
ご相談・お問合せはこちら